※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

ドコモ・サービス

話題にならない固定電話サービス「homeでんわ」のメリット&デメリットを解説。

homeでんわ

ドコモから2022年3月29日発売された「homeでんわ」ですが、ドコモショップでも問い合わせがなく、ほとんど契約することはありませんが、通信費を節約するために知っておくべきこと解説していきます。

「homeでんわ」は自宅の固定電話を安くするために活用することが可能です。

一般的に自宅の固定電話は、NTTの加入電話(アナログ電話)か、インターネット回線(光ファイバー)を利用した電話サービス「ひかり電話」となります。加入電話は基本料金が月額1,870円~、ひかり電話の基本料金は月額550円~ですが、別途フレッツ光やドコモ光などの光回線の契約が必要となります。

しかし、「homeでんわ」はセット割適用で月額550円~と基本料金が安く、しかもフレッツ光やドコモ光などの光回線の契約も不要です。

ぜひ、自宅の固定電話を節約するためにチェックしておきましょう。

固定電話の基本料金を安くする方法

homeでんわ

店頭で接客していると、「自宅の固定電話はほとんど使ってない。」「親戚や友達付き合いのために固定電話を解約できない。」と、こんな声を多く聞きます。

NTTの固定電話は、使っても使わなくても月額2,000円ほどかかってしまいます。フレッツ光やドコモ光を利用している人なら、ひかり電話にすることで基本料金を下げることができますが、インターネットを使っていない人は、そもそも「ひかり電話」にすることもできません。

ドコモ光電話
ドコモ光電話は月額550円!固定電話を切り替えるだけ毎月1,320円も安くなる! もし、自宅で光回線を利用しているなら、固定電話(アナログ電話)を光電話にすることで基本料金を安くすることができます。光回線の普及...

しかし、これらの問題を「homeでんわ」は解消してくれます。homeでんわは工事不要、電話番号も変わらず、難しい設定も特にありませんので、誰でも簡単に通信費を節約することができます。

「homeでんわ」の初期費用と維持費

「homeでんわ」は、市外局番から始まる固定電話番号(03-〇〇〇〇-〇〇〇〇など)が使えます。現在使っている電話番号がNTT発番であれば、そのまま同じ電話を引き継ぐことも可能です。

「homeでんわ」の初期費用

  • 事務手数料:2,200円
  • 番号継続登録料:2,200円

番号ポータビリティ(同じ電話番号を引き継ぐとき)の場合、契約事務手数料とは別途、番号継続登録料が発生します。

「homeでんわ」の基本料金

「ライト」は基本プランのみ、「ベーシック」はキャッチホンやナンバーディスプレイなどの有料オプション、無料通話分550円相当が付いてくるパックになります。

homeでんわ ライト

  • 基本料金:1,078円
  • homeでんわセット割:-528円
  • 割引適用後の基本料金:550円

homeでんわ ベーシック

  • 基本料金:2,178円
  • homeでんわセット割:-528円
  • 割引適用後の基本料金:1,650円

homeでんわセット割は、同一「ファミリー割引」グループ内で「homeでんわ」とスマホや「home 5G」をセットで契約していると、 「homeでんわ」の月額料金から528円割引になります。

付加機能使用料(ベーシックは申し込み不要で利用可能です)

  • FAX:追加料金なし(申し込み不要)
  • 通話中着信:330円/月
  • 転送でんわ:550円/月
  • 発信者番号表示:440円/月
  • ナンバー・リクエスト:220円/月
  • 迷惑電話ストップサービス:220円/月

homeでんわはファミリー割引が組める?

「homeでんわ」ととファミリー割引グループになっている家族がいる場合、homeでんわとファミリー割引グループ内の携帯電話とは無料通話になります。

home 5G HR01
【home 5G】コンセントに挿すだけ!月額4,950円でWi-Fiが使い放題! 2021年5月19日に発売になった大人気の「home 5G HR01」ですが、2023年3月7日、その後継機「home 5G H...

「homeでんわ」の注意点

「homeでんわ」は、アナログ電話ともひかり電話とも違い、市外局番からはじまる固定電話番号を、ドコモのモバイルネットワークで利用できる固定電話サービスです。

対象エリア内であったとしても、ドコモの携帯電話の電波の届かない場所や、電波の状況、その他設備の都合によって利用できない場合があります。また、携帯電話のネットワークを利用しているため、近隣地域の携帯電話の利用状況によってはつながりにくくなったり、利用できない場合があります。

ドコモ:対象エリア

また、110や119などの緊急通報への発信時も注意点があります。

hoemでんわで緊急通報した場合、固定電話の番号で発信されるわけでなく、あらかじめ契約時に割り振られている(070/080/090)の番号が相手側に表示されてしまいます。他にも、hoemでんわは発信先によっては繋がらないことがありますので、事前に確認しておきましょう。

緊急通報は、呼び出し音が鳴るまでおおよそ10秒程度かかります。緊急通報をした場合は、呼び出し音が鳴るまで切らずにお待ちください。

緊急通報受理機関にダイヤルした場合のみ、相手先に「070」などで始まる番号が表示されます。緊急機関からお客さまの電話番号を聞かれた場合は、同梱のシールに印字されている「070」などで始まる番号をお伝えください。

ドコモ:ご利用時のご注意事項

上記の通り、いくつかの注意点はありますが、通信費を節約するための使える端末です。ドコモオンライショップでは購入できませんので、店頭での手続きになります。

本体価格も店頭によって違いますが、基本的には月々サポートと相殺で36回払いの実質0円でしょう。そうなると、月々の支払いは基本料金のみとなりますので、ほとんどの人が節約になりそうです。

知って得する!

オンラインショップで購入すると、頭金(相場5,000円~15,000円)がかからないため、店頭よりも安く購入することができます。さらに事務手数料(2,000円もしくは3,500円)もかかりません。

公式:ドコモオンライショップ

公式:auオンラインショップ

公式:ソフトバンクオンラインショップ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です