今回、ドコモから60歳以上の方を対象とした期間限定の割引キャンペーン「シニアはじめてスマホ割」が始まるので、みなさんにシェアしたいと思います。
主な対象者は、ドコモのスマートフォンやiPhoneに機種変更で、FOMA⇒Xiへの契約変更が条件となっています。あくまで初めてスマートフォンに買い替えする方に限定されているようです。
2015年12月4日からまた提供開始となりました。
http://docosma.com/procedure/post-6340
特典1.初めてのスマホなら最大2年間1,520円割引になる・・・
Grandma Helga doing her best Khrushchev impression / Ryan Vaarsi
■割引適用条件
- 受付期間:2015年4月24日~9月30日まで
- 対象機種:Xi対応スマートフォン・iPhone
- 対象者:満60歳以上
- 契約条件:機種変更+契約変更(FOMA→Xi)
- 対象プラン:カケホーダイプラン+パケットパック(シェアパック含む)
「シニアはじめてスマホ割」の適用条件は、あくまでガラケー(フィーチャーフォン)から、Xi対応スマホへの機種変更だけとなります。ですので、初めてドコモで契約する新規契約やMNP、すでにスマートフォンを利用している方は対象外となります。
しかし、今回の「シニアはじめてスマホ割」が適用となる場合、毎月の維持費はかなり安くなりますので、この機会に機種変更してみるのも良いかもしれませんね。
■らくらくスマートフォン3(F-06F)の場合
- 基本料金:1,180円(2,700円-1,520円/2年)
- パケットパック:2,000円
- SPモード:300円
■スマホ(iPhone)の場合
- 基本料金:1,180円(2,700円-1,520円/2年)
- パケットパック:3,500円
- SPモード:300円
■シェアパック(子回線)の場合
- 基本料金:1,180円(2,700円-1,520円/2年)
- パケットパック:0円
- SPモード:300円
- シェアオプション:500円
上記が割引適用後の料金シミュレーションになりますが、この他にもドコモ長期契約への割引「ずっとドコモ割」も適用となりますので、15年以上ドコモで契約していれば、さらに600円割引となります。
また料金プランの割引以外にも、今回は機種変更時の「家族まとめて割」「端末購入サポート」などの端末割引や月々サポート割の増額(ありがとう10年スマホ割)など、全ての割引が適用になることで維持費は上記金額よりもかなり安くなり、お得に機種変更することができます。
特典2.「かんたんスマホ講座」が1回無料(1,800円相当)・・・

ドコモでは、自宅や外出先でも普段使っているスマホの画面をドコモのオペレーターと共有しながら、スマホの使い方を教わることができる「かんたんスマホ講座」が実施されています。
講座内容は、インターネットやアプリなどの使い方(LINE等)、カメラや文字入力など基本的な端末操作など、1講座あたり約30分詳しく教わることができます。
どうしても初めてのスマートフォンでは、使い方もほとんど変わってしまいます。ですが、家族と離れて暮らしている方など、気軽に使い方を聞くことができない方には安心のサポートとなります。
※遠隔での講座になりますので「あんしん遠隔サポート」の契約が必要なります。
ドコモホームページ:かんたんスマホ講座
今回の「シニアはじめてスマホ割」の受付期間が6月30日までとなると、2015年夏モデルはすでに発表されています。新機種も続々と発売される時期と重なる可能性もありますので、急がずゆっくり検討してみるといいと思います。