
以前から提供されていた「はじめてスマホ割」に、利用者60歳以上が対象になる「おしゃべり割60」が提供開始となりました。※2021年4月1日以降は、年齢問わず割引対象になります。詳しくは「【2021年】ドコモでスマホデビューするならいつがお得?ガラケーユーザーが損しない方法。」を確認してください。
「ギガホ&ギガライト」と「通話オプション(かけ放題オプション、5分通話無料オプション)」を契約している利用者が60歳以上の場合、「おしゃべり割60(月々770円が最大1年間割引)」が適用になります。
その結果、「月々1,078円~」でスマホを持つことも可能になり、ますます60歳以上のスマホデビューにはお得なキャンペーンとなっています。
ちなみに、60歳以上ならワイモバイルやUQmobileも安いです。詳しくは「【お得】60歳以上ならドコモより安い!家族がワイモバイルに乗り換えた理由。」、「【UQモバイル】60歳以上限定割引!月額2,398円で通話かけ放題のスマホを使う!」を確認しておきましょう。
「はじめてスマホ割」月額1,100円が1年間割引

今回の「おしゃべり割60」は、あくまで「はじめてスマホ割」の割引内容が一部変更になっただけです。
「はじめてスマホ割」とは、ガラケーからスマートフォンへの変更(MNPポートイン含む)したときに対象となる割引キャンペーンです。割引金額は、月額1,100円で最大1年間割引、2年目以降は月額550円が永年割引になります。
「はじめてスマホ割」適用条件
- 契約変更(FOMA→Xi)
- 対象料金プランから「ギガホ/ギガライト」への変更
- MNPポートインでの新規契約(他社フィーチャーフォンご利用者)
- 「ウェルカムスマホ割」適用中から対象料金プランへの変更
対象利用中端末
- ドコモケータイ
- らくらくホン(らくらくスマートフォンを除く)
- キッズケータイ
ドコモユーザーの場合、直近にドコモで購入した上記対象機種で、かつ18か月以上利用いしていること。また、MNPの場合、他社端末がガラケーであることを目視で確認できることが条件となります。
「はじめてスマホ割」割引金額
- 月額1,100円割引×1年間
新料金プラン「ギガホ&ギガライト」についての詳しい解説は、「ギガホ&ギガライト」で損する人と得する人の違いは何?安くする秘訣はドコモ光だった!を確認してください。

利用者60歳以上なら「おしゃべり割60」が追加になる

「はじめてスマホ割」の条件を満たし、さらに「通話オプション」を契約している利用者が60歳以上であれば、割引金額が最大770円が1年間割引になり、ギガホでもギガライトでも「はじめてスマホ割」と「おしゃべり割60」を合わせて、最大-1,870円×1年間割引となります。
受付期間
- 2019年11月1日~2020年3月31日
割引金額(おしゃべり割60)
- 月額770円×1年間
「おしゃべり割60」適用条件
「はじめてスマホ割」の条件を満たし、さらに「通話オプション(かけ放題オプション、5分通話無料オプション)」を契約している利用者が60歳以上であること。
「おしゃべり割60」が適用になることで、5分通話無料オプションが1年間0円で、かけ放題オプションが1年間1,100円で利用できます。
もはや、ガラケーでもスマホでも維持費は大して変わらなくなってきていますので、これからどんどんスマホユーザーが増えてきそうですね。
ドコモ:おしゃべり割60
知って得する!
オンラインショップで購入すると、頭金(相場5,000円~15,000円)がかからないため、店頭よりも安く購入することができます。さらにドコモは事務手数料(2,200円もしくは3,300円)もかかりません。
公式:ドコモオンライショップ
公式:auオンラインショップ