
先日、「このゲームアプリがやりたいんだけど、Wi-Fiでしかダウンロードができないんです。」とか、「私のスマホに”アップデートしてください”と通知がきたんですが、どうやら”Wi-Fi”でしか更新できないようです。どうすればいいですか?」などの、相談がありました。
最近では、本体のアップデートやソフトウェア更新以外にも、動画の視聴やゲームアプリでも「Wi-Fi」が必要になるケースが多いようですが、自宅に「Wi-Fi環境(無線LAN)」がないとダウンロードもできません。
しかし、ドコモユーザーなら無料でWi-Fi(docomo Wi-Fi/d Wi-Fi)が指定の場所で使えます。わざわざ自宅にドコモ光やフレッツ光を契約しなくても、docomo Wi-Fi/d Wi-Fiを使ってギガを節約しましょう。
【docomo Wi-Fi/d Wi-Fi】ドコモユーザーは無料で使える

ドコモでは、対象のパケット定額サービスや料金プランを契約している人であれば、「docomo Wi-Fi/d Wi-Fi」が無料で利用できます。基本的には、スマートフォンを使っているほとんどの人が対象です。
ですが、「無料で利用できるとは知らなかった」、「接続が難しくて方法が分からない」など、実際に使っていない人が多いようです。
設定不要でWi-Fiが使える
ドコモのスマートフォンやiPhoneで回線契約(090/080/070)がある人なら、初期設定も不要で自動的にWi-Fiに繋がります。もちろん、無料で使い放題です。
しかし、あくまで「docomo Wi-Fi/d Wi-Fi」が使えるエリアが決まっていますのでチェックしておきましょう。

Wi-Fiに接続するメールが送受信できない
「docomo Wi-Fi/d Wi-Fi」に限らず、Wi-Fiに接続しているとドコモメールが受信できない、送信できないなどの事象が発生することがあります。
これは、「dアカウント」を設定していないために起こる現象です。これは初期設定が必要になりますので、以下の方法を試してください。
dアカウントの設定方法
- 本体画面から「設定」を選択する
- 設定画面の中から「ドコモのサービス/クラウド」を選択する
- 「dアカウント設定」を選択する
- 「ご利用中のdアカウントを設定」を選択する
- 4桁のネットワーク暗証番号を入力する
- 生体認証、アプリ一括インストールを設定する
今までドコモメールが使えていたのに、Wi-Fiに接続したときにだけメールが使えなくなった時、他にも「My docomo」でも、dアカウントの設定が必要になります。
「Wi-Fi」を上手に活用できれば、パケ代の節約にもつながりますので、ぜひお試しくださいね!
ドコモ光を申し込むならネットがお得な理由

ドコモ光は、ドコモショップでも量販店でも、インターネットでも申し込みできます。しかし、どうせ契約するならお得になるほうがいいですね。そして、多くのプロバイダの中でも「GMO」が通信速度が速く、Wi-Fiルーターも無料でレンタルできるので一番人気です。
速度重視なら間違いなく「GMOとくとくBB」です。私の自宅もGMOを使っています。
参考:【ドコモ光】通信速度が遅い?一番人気のプロバイダはどれ?失敗しない選び方を解説!
今なら、キャンペーン適用で新規設置工事料(通常18,000円もしくは15,000円)が無料です。また、新規契約・事業者変更の特典としてdポイント20,000円分が貰えます。転用なら5,000円分が貰えます。ですが、たったこれだけです。
しかし、下記のサイトなら、追加でキャッシュバックが最大20,000円が貰えます。私のオススメは「dTV(月額500円)」を一緒に契約するだけで10,000円のキャッシュバックが貰える特典がオススメです。
公式サイト:速いドコモ光なら【GMOとくとくBBのドコモ光】
知って得する!
オンラインショップで購入すると、頭金(相場5,000円~15,000円)がかからないため、店頭よりも安く購入することができます。さらにドコモは事務手数料(2,000円もしくは3,000円)もかかりません。
公式:ドコモオンラインショップ
公式:auオンラインショップ
