2015-2016年ドコモの冬春モデルがついに発表されましたね。
今回のXperiaシリーズは3機種が発売となり、通常サイズの「Xperia Z5 SO-01H」、コンパクトで持ちやすい「Xperia Z5 Compact SO-02H」、そして、ドコモでは新しくデザインされた大きいサイズの「Xperia Z5 Premium SO-03H」となります。
ちなみに基本性能はどれもほぼ同じとなっており、比較対象はディスプレイだけと考えていいと思われます。
どの「Xperia Z5」を買うかはサイズしだい・・・
Xperia Z5 SO-01H
- 発売予定日:10月29日発売
- サイズ(H×W×T):146×72×7.3㎜
- 質量:154g
- ディスプレイ:約5.2インチ(フルHD)
※2016年2月5日新色(Pink)が追加されました。
初めてのスマートフォンだと、サイズも大きく感じるでしょうが、最近のスマホでは、もはや標準サイズになっているのが「Xperia Z5 SO-01H」です。前機種の「Z4 SO-03G」とサイズは、ほぼ同じとなっています。
Xperia Z5 Compact SO-02H
- 発売予定日:11月13日発売
- サイズ(H×W×T):127×65×8.9㎜
- 質量:138g
- ディスプレイ:約4.6インチ(HD)
小さくて持ち運びが便利なスマホが欲しいなら、「Xperia Z5 Compact SO-02H」がオススメです。こちらは「Z4 SO-04G」というよりは、「SO-02F」の後継機に近いと思われます。
カラーに特徴があり、カラフルで可愛いと女性に人気です。ポケットに入れて持ち運ぶなら小さいほうが便利ですし、通話とLINEが出来れば良いという人にはピッタリです。
http://docosma.com/kosyou-huguai/post-6547
Xperia Z5 Premium SO-03H
- 発売予定日:11月20日発売
- サイズ(H×W×T):154×76×7.8㎜
- 質量:181g
- ディスプレイ:約5.5インチ(4K)
「タブレットではデカすぎるけど、普通のスマホよりは大きいほうが良い。」そんな人にオススメなのが「Xperia Z5 Premium SO-03H」です。ちなみに「GALAXY Noteシリーズ」も大きいことが人気の理由のひとつとなっていました。
カラーは「クロム」と「ブラック」の2色となっており、クロムに関しては背面パネルが鏡代わりにもなります。指紋が少し付きやすいのが気になりますが、これだけでも女性に人気が出そうです。
また、他の2機種と大きく違う点では、4Kディスプレイを搭載していることが特徴的です。
他社製品でも4K動画の撮影は可能ですが、「Xperia Z5 Premium SO-03H」は、4Kコンテンツを楽しめるというのは世界初です。4Kコンテンツ自体は、そこまで多くありませんが、今後増えてくるのは間違いありません。
さらに「Xperia Z5 Premium SO-03H」では、アップスケーリング機能で「YouTube」などの動画も4K相当に表現されることで、より綺麗な映像を楽しめるようになっています。
Xperia Z5の基本性能
- CPU(オクタコア):2.0GHz(クアッドコア)+1.5GHz(クアッドコア)
- カメラ(アウト/イン):2,300万画素/510万画素
- 防水/防塵:対応/対応
- VoLTE:対応
- PREMIUM 4GTM:対応
- 急速充電2:対応
- ハイレゾ:対応
- メモリ(ROM/RAM):3GB/32GB※
※「Xperia Z5 Compact SO-02H」では、「2GB/32GB」となっています。
デジカメ並みのカメラ機能。電源ボタンが指紋認証に・・・
「Xperia Z5」では、サイドに設置されている電源ボタンが指紋認証になっています。
ホームボタンが指紋認証になっていると、個人的にはどうも押しづらく感じていましたが、「Xperia Z5」では、電源ボタンで画面ロック解除ができ、また、iPhoneでは指紋認証がなかなか反応せずイライラすることもありますが、Xperiaは認証精度も高く使いやすかったです。
一眼カメラ並みの0.03秒オートフォーカスとなっており、一瞬の撮影でもピントがブレにくく綺麗な撮影が可能です。
さらに、2300万画素で撮影した画像を拡大しても、細かい部分は綺麗に表現されており、まさにデジカメ並みに撮影することができます。これなら、動き回るお子さんを追いかけながら撮影しても問題ありませんね。
また、今回の「Xperia」は、5倍ズームでも綺麗に撮影できるのが「ウリ」のひとつとなっているようです。どうしても、ズームで撮影すると被写体がぼやけてしまいますが、5倍までなら大丈夫とオススメされてきました。
Xperia:製品一覧
ドコモ:ドコモ スマートフォン