※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

故障・不具合

「お荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました」のSMSでウイルスに感染?

不在通知

過去に郵便物や宅配便の不在のお知らせからウイルスに感染してしまう被害が報告されていましたが、最近になって再び相談件数が増えています。

主な内容は、自分のケータイにSMS(ショートメール)で郵便局や佐川急便などの配送業者から「お荷物をお届けにあがりましたが、不在のため持ち帰りました。再配達の依頼は下記のURLからお願いします。」と、再配達の依頼を促すメールが届きます。

しかし、そのURLにアクセスしてしまうとウイルスに感染してしまったり、自分のスマホから別の人へと大量のSMSを発信してしまい、その人たちからの着信で携帯が使用できない状態になります。

また、不正アプリのインストールを促してくる報告もありますので、みなさんも注意しましょう。

【注意】SMSでの不在通知はニセモノ!

現在、荷物を配達してくれる業者は複数ありますが、代表的なところでは郵便局、佐川急便、クロネコヤマトなどでしょうか。

ちなみに、この3社では不在だったときのお知らせで「SMS(ショートメール)」は使用されていません。

お客さまより、「ヤマト運輸を装った迷惑メールがEメール(またはショートメール)で届く」「ヤマト運輸を装ったなりすましサイトが存在する」というお問い合わせが寄せられております。

なお、弊社ではショートメールによるご不在連絡やお届け予定のお知らせは行っておりません。また、弊社ではホームページ、ならびにご不在連絡やお届け予定をお知らせする際に掲載するURLにおいて「.com」を使用しておりません。

ヤマト運輸:ヤマト運輸の名前を装った「迷惑メール」および「なりすましサイト」にご注意ください

佐川急便を装った迷惑メールが届くというお問い合わせが急増しております。このような迷惑メールに記載されているアドレスにアクセスしたり、添付ファイルを開いたりされますとコンピューターウィルス等のマルウェアに感染する恐れがございますのでご注意ください。なお、当社では荷物の集配についてショートメール(SMS)によるご案内は行っておりません。

佐川急便:佐川急便を装った迷惑メールにご注意ください

ちなみに、記載されているURLにアクセスすると、本物そっくりのホームページが表示されることがあります。そこでは、Apple IDやdアカウント、ネットワーク暗証番号を入力を求められます。

しかし、そこで入力してしまった場合、アカウントが乗っ取られてしまいますので、すぐにIDやパスワードを変更しましょう。入力前であれば、画面を戻す、もしくは画面を閉じてしまいましょう。

念のため、ウイルスに感染していないかスキャンしておきましょう。

あんしんセキュリティ
「あんしんセキュリティ」がリニューアル。スマホがウイルスに感染すると何が起こる? 2020年6月30日以降、「あんしんスキャン(Android版)」と「あんしんナンバーチェック(Android版)」のアプリ提供...

SMSを大量送信してしまった場合

今回の被害で、すでに他の人に向けてSMSを送信してしまった人は、SMSが届いた相手から「不在通知のメールがあったので連絡しました。」「宅配業者ですか?」と、連絡がくることが予想されます。

しばらくは、「迷惑メールに悪用されている」と、答えていくしかないでしょう。また、不在の連絡以外にも悪質な不正アプリのインストールを促すメールが届いていることもあります。このアプリは決してインストールしないようにしてください。

悪質な不正アプリのインストールを防ぐためにも、Androidスマートフォンは「提供元不明のアプリのインストールを許可する」をオフにしておきましょう。

「提供元不明のアプリのインストールを許可する」設定方法

  1. ホーム画面→[設定]→[アプリと通知]
  2. [詳細設定]→[特別なアプリアクセス]→[不明なアプリのインストール]
  3. 各アプリを選択→「この提供元を許可する」の「ON/OFF」をタップして「オフ」にする

※旧バージョンの場合

「設定」→「セキュリティ」→「提供元不明のアプリ」をタップしてオフにする。

知って得する!

オンラインショップで購入すると、頭金(相場5,000円~15,000円)がかからないため、店頭よりも安く購入することができます。さらにドコモは事務手数料(2,200円もしくは3,850円)もかかりません。

公式:ドコモオンライショップ

公式:auオンラインショップ

公式:ソフトバンクオンラインショップ

dアカウント
【d払い】いつもより請求が高くなった時は「dアカウント」の不正利用を疑ってみる。 ドコモを装った迷惑メール(フィッシング詐欺)が増えています。 主な手口は、ドコモを装ったドコモメールやSMSが届き、そのメ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です