※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

アプリ紹介

ショップ店員も使っている!本体だけじゃない。初期費用も月額料金も安く抑える方法!

節約術

卒業や入学が始まる3月~4月は、子供に新しく携帯電話を持たせるシーズンでもありますが、お父さん、お母さんを悩ませるのが高額な携帯料金ですね。

家族にスマートフォンを持っている人がいなければ、初めてのスマホの携帯料金にびっくりされる人も少なくありません。そこで、今回は出来るだけ電話料金を安く抑えたいと思っている人のための記事となっています。

ドコモで新規契約するほうが安いのか、格安スマホがいいのか、お得な手続方法があるのかなど、詳しく疑問にお答えします。

格安SIMを賢く使って激安でスマホを維持する

節約術

格安SIMとは、大手通信事業者(ドコモやKDDI)の通信設備だけを利用している他の事業者が、非常に安い利用料金で提供しているSIMカードを言います。

大手事業者のように独自の通信設備を持っておらず、回線を大手からレンタルしているだけですので、格安SIM(MVNO)はコストが掛からず、非常に安く回線を消費者に提供することができます。

ドコモで、スマートフォンを持ったときの最安の基本料金では以下のようになります。

参考:ギガライト(~1GB未満)+みんなドコモ割(3人以上)の場合。

  • 基本料金:3,278円
  • みんなドコモ割:1,100円割引×永年
  • 月額料金:2,178円

これが格安SIM「イオンモバイル」になると、最安の維持費は数百円で済みます。

「イオンモバイル」であれば、ドコモで販売している端末ではあれば、SIMロック解除も不要です。そのまま、SIMカードを装着し、初期設定すればその日に使えるようになります。

参考:イオンモバイル(データ1GBプラン/SMSあり)

  • データ1GBプラン:480円
  • SMS:140円
  • 月額料金:620円

このように携帯料金を安くしたいなら格安SIMがオススメです。上記は、音声通話がない料金プラン(データ通信のみ)ですが、SMSを付けることでLINEなどの登録も可能です。LINEが使えれば、トーク(メール)だけでなく、通話もすることができます。

参考までに、イオンモバイルで音声通話も使える料金プラン「音声1GBプラン」で月額1,280円となります。

公式サイト:イオンモバイル

イオンモバイル
【ドコモ→イオンモバイル】料金の安さと口コミは本当か?ドコモ店員が実際に調べてみた。 大手スーパーのイオンから提供されている「イオンモバイル」。格安スマホ業界の中でも、全国200店舗以上と他社と比べて店舗数が多く、...

「格安SIM+通話アプリ」の組み合わせで安くなる

格安SIMでも通話プラン(090・080番号)にしてしまうと、契約期間の縛りが発生してしまい、解約する期間によっては解約金が発生してしまう場合があります。

しかし、イオンモバイルであればデータ通信専用プランだけでなく、音声プランでも契約期間にかかわらず、いつ解約しても解約金はかかりません。

イオンモバイルは契約期間縛り・契約解除料金無し

イオンモバイルは、契約期間にかかわらず、NTTドコモ回線・au回線ともに、音声プラン(音声回線)を解約された場合でも、解約金はいただきません。最新の機種へのお乗換えや、もっと自分に合った機種を探したいとき、自由に乗換えが可能です。

格安SIMであれば、音声プランでも料金を安く抑えることができますが、やはり「データ通信専用プラン+通話アプリ」の組み合わせがお得です。

もしくは、格安SIMのデメリットでもある「通信速度の遅さ」が問題にならないと感じてから、音声プランに変更するのもいいでしょう。

「ケータイ補償サービス」で端末を用意する

節約術

次に「格安SIMで使用するための携帯をどうするか?」ということになりますね。

一般的には、中古屋でドコモのスマホを購入したり、SIMフリー端末を購入したりすることになりますが、私はドコモのケータイ補償サービスでリフレッシュ品に交換した端末を使うようにしています。

あなたがドコモのスマホを使っているなら、自分が新しいスマホに機種変更する前に、「ケータイ補償サービス」でリフレッシュ品(もしくは預かり修理)で新品同様にしておきます。そして、新品同様になったスマホを子供に譲り渡し、そのスマホを格安SIMで使用します。その後、自分は好きなスマホを「ドコモオンラインショップ(頭金や事務手数料が0円のため)」で購入します。

上記の方法なら、自分は好きなスマホを購入し、子供は実質3,300円(預かり修理の場合)で新品同様のスマホを用意することができます。

ドコモでは、期間限定のキャンペーンを多く実施しており、その時期はお得にスマホが購入できたり、キャッシュバックが貰えることもありますので、そちらを利用してもいいでしょう。

格安SIMで運用すれば、月額500円~1,500円ほどでスマホを維持できますので、子供が独立して自分の携帯料金を自分で支払えるようになってから、自分の好きなキャリアで持たせればいいと思いませんか?

中学生や高校生などに初めてスマホを持たせる場合など。出来るだけ料金を安く抑えたい場合には、格安SIMを利用する方がお得ですね。

知って得する!

オンラインショップで購入すると、頭金(相場5,000円~15,000円)がかからないため、店頭よりも安く購入することができます。さらにドコモは事務手数料(2,200円もしくは3,850円)もかかりません。

公式:ドコモオンライショップ

公式:auオンラインショップ

公式:ソフトバンクオンラインショップ

ギガホ&ギガライト
「ギガホ&ギガライト」で損する人と得する人の違いは何?安くする秘訣はドコモ光だった! 2019年6月以降、ドコモで新しい料金プラン「ギガホ&ギガライト」が提供開始となりました。新料金プランの提供に合わせて、さまざま...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です